鉄緑会– tag –
-
【中学受験日記】高得点は全てを解決する【2023年5月次男】
今回は、2026年受験組の次男の現状(2023年5月)について書いてみたいと思います。 次男は2026年受験予定で、今年2月に浜学園に入塾してちょうど3か月くらいが経過しました。 浜学園無料体験講習へ 履修しているのは、 ✅マスターコース:週3回 ✅最高レベル... -
【鉄緑会】入塾後1ヶ月ほど経過して【中1長男】
今回は、2023年中学受験済みで中1春から鉄緑会に入塾している長男の様子を話したいと思います。 これを書いているのが5月12日なので1ヶ月ちょっと経過したくらいになります。 予め春休みにチャート式代数1を終わらせていたので、現時点で鉄緑会についてい... -
【中学受験】3バカ兄弟のよくある休日の過ごし方
今日は私の家のよくある休日の過ごし方について話してみようと思います。 特に大きな用事がない時の休日の様子についてです。 午前中は勉強の習慣化 基本的に午前中は「勉強」ということになっています。 もう習慣化していると言っていいでしょう。 『午前... -
【中学受験日記】2028年受験組の三男【2023年4月】
今回は2028年中学受験予定の三男(小1)の様子を話そうと思います。 三男は天真爛漫に生きています。 純粋すぎるところもあり、さらに末っ子ということもあり可愛られながらスクスクと育っています。 どんなところが純粋すぎるか? まだ鬼がいることを信... -
【鉄緑会始まる】2023中学受験済みの長男【2023年4月】
今回は、2023受験済みの長男の2023年4月現状について書いてみたいと思います。 長男は4月となり鉄緑会と中学校生活が始まります。 浜学園無料体験講習へ 過酷だった受験から解放され、入学式まで毎日遊び放題でした。 朝9時から夕方6時まで小学校の友達と... -
【中学受験】6年生までに好成績を取ることが重要な理由
今回は、6年生になるまでにできるだけ早く好成績を取ることの重要性についてお話したいと思います。 浜学園無料体験講習へ 2023年受験済みの長男と2026年受験予定の次男の様子を見てわかったことです。 長男は2023年中学受験済みで2年生から... -
【中学受験後】2023中学受験済みの長男【2023.3月】
今回は、2023受験済みの長男の現状について書いてみたいと思います。 長男は2023年中学受験が終わり、いまは最後の小学校生活を謳歌している最中です。 浜学園無料体験講習へ 過酷だった受験から解放され、今は毎日遊び放題中です。 ただ、せっかく身に着... -
【中学受験】受験後の長男と2026の次男の様子
長男の中学受験が終わりましたが、2月から次男(新小4)の塾が開始されました。 長男の様子 長男は、ほぼ毎日遊んだりゲームしたり勉強から解放され楽しんでいるようです。 欲しかったマンガも読み放題の毎日です(笑) 約束していたコナンを全100巻... -
【鉄緑会】新中1入会選抜試験の結果など
今回も、大学受験の帝王「鉄緑会」の入会選抜試験を長男が受けてみたことについて書いてみたいと思います。 前回までは、鉄緑会の新中1入会選抜試験の結果をちょこっとだけ書きました。 鉄緑会の新中1はA(上位)とB(下位)の2クラスです。 長男の場... -
【鉄緑会】新中1入会選抜試験を受けてみた
今回は、大学受験の帝王「鉄緑会」の入会選抜試験を長男が受けてみたことについて書いてみたいと思います。 ご存知の通り、鉄緑会は大学受験を目指す塾の中でも群を抜いた実績を誇ります。 2022年の実績で言うと、 ✅東大518名、京大130名、国公立医計555名...