灘中学– tag –
-
【中学受験】小5、12月の灘合格特訓
灘合格特訓も12月が終わり、残すところあと1月の1回となりました。 2月からは月2回の「日曜特訓前期・灘コース」というものに変わります。 そのほかにも灘猛特訓なる公開学力テスト後に行われる講座も入れて、月3回も日曜日に長時間にわたる灘特別コースが... -
【中学受験】2005年国語、1日目と2日目
小5次男は1月から志望校の過去問を少しずつ始めていくことにしました。 20年分もあるため、今から始めても間に合わない可能性すらあります。 前回の算数に引き続き、国語もやってみました。 2005年の1日目と2日目です。 1日目は40分で80点、2日目は70分で1... -
【中学受験】過去問を始める
あけましておめでとうございます。 当ブログ記事を読んでいただきありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回は、小5次男のお話です。 次男が希望する中学の赤本は20年分の過去問が収載されています。 入試が2日制で1日目に算数、... -
【中学受験】小5、灘合格特訓「今はこんな感じ」
12月の第4週の灘合格特訓を合わせると、残りあと2回になった「灘合格特訓」。 公開学力テストで上位60位以内にしか参加資格はもらえません。 運よく参加資格を得た次男は毎月第4週の日曜日、13〜18時と長丁場の講座を受けています。 6時間の拘束時間の中で... -
【中学受験】小6、灘猛特訓前期
1月18日、「日本一早い新小6の入試」と位置づけている「灘中日本一模擬入試」が実施されます。同日入試本番に臨む先輩も、昨年の本模試で入試の厳しさを知り、死にもの狂いで力をつけなければならないと痛感したことで、その日から本格的に受験勉強を... -
【中学受験】親としてはほぼ何もしていない
小5カリキュラムもあと1ヶ月ちょっとで終了し、2月から本番までラスト1年の6年生カリキュラムが始まります。 小4や小5の初めは、成績も安定せず勉強方法にもあれやこれやと口を出していました。 特に国語が安定せず、 ・国語塾技100 ・ふくしま式国語 など... -
【中学受験】小5次男、12月公開学力テストの結果
先日、11月の公開学力テストの結果が発表されました。 5年生の公開テストもこれを合わせて残り2回です。 11月の様子は下の記事にしていますが、 11月のテストは 全ていつも通り 算数と理科はまずまず、国語がやや足を引っ張った、いつも通りのパターンでし... -
【中学受験】灘志望なら…手厚いサポート体制!?
19時ごろまだ病院で仕事をしていたら、携帯電話に着信履歴がありました。 表示を見ると 「西宮」 からの電話。 おそらく、浜学園の西宮本校からの電話だろうと推測。 電話なんて滅多にないから 「何か良くないことが起こったかな」 と戦々恐々と折り返し電... -
【中学受験】小5、第2回灘中チャレンジテストの結果
先日、小5の第2回灘中チャレンジテストを受けてきました。 その直後の自己評価を記事にしています。 このテストはテスト直後に解説は配られないため、自己採点ができません。 あくまでも次男の直後の感触は… ・算数8割 ・理科8割 ・国語3割 とのことでした... -
【中学受験】小5次男、11月公開学力テストの結果
先日、11月の公開学力テストの結果が発表されました。 10月の様子は下の記事にしていますが、 10月のテストは 算数で大失敗 したため順位は落ちたものの、、、ギリギリ耐えた感じでした。 今回は失敗を修正する意味でも大事なテストです。 試験直後は、 「...