小6– tag –
-
子どもたちの成績推移
【中学受験】小6で受講する講座(予定)
小5の11月になると2月から始まる小6のカリキュラムをどうするか検討する必要があります。 小5の次男もどれを受講するか検討しています。 長男の時に小6がどれくらい大変かを実感、理解しているので、次男の予定は比較的悩みはありませんでした。 小5を10と... -
子どもたちの成績推移
【中学受験】小5男子最難関中、秋期進学説明会資料を見て感じた恐怖
先日、浜学園のマイページに「小5男子最難関中の秋期進学説明会」の資料がアップロードされていました。 小5男子を対象に10月上旬に開催される説明会の資料です。 私個人として、浜学園関連イベントや校舎には1年以上行っていませんが資料は眺めることにし... -
役立つ教育法
【中学受験】受験予定校の見学会などに参加する【小6秋のポイント⑤】
今回も、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 前回は、ポイント④の「結果やミスは確認しても引きずらない」ことの重要性をご説明しました。 9月や10月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が... -
役立つ教育法
【中学受験】結果やミスは確認しても引きずらない【小6秋のポイント④】
今回も、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 前回は、ポイント③の「重要な宿題(復習)は必ず提出する」ことの重要性をご説明しました。 9月や10月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が悪... -
役立つ教育法
【中学受験】重要な宿題(復習)は必ず提出する【小6秋のポイント③】
今回も、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 前回は、ポイント②の「目標をもってテストに臨む」ことの重要性をご説明しました。 9月や10月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が悪かった。... -
役立つ教育法
【中学受験】目標をもってテストに臨む【小6秋のポイント②】
今回も、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 前回は、ポイント①の「短期目標と長期目標を立てる」ことの重要性をご説明しました。 9月や10月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が悪かった... -
役立つ教育法
【中学受験】短期計画と長期計画を必ず立てる【小6秋のポイント①】
今回は、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 9月も中旬を過ぎると残り120日を切ってきて、いよいよ本番が近づいてきた感じがします。 9月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が悪かった。...
1