公開学力テスト– tag –
-
【中学受験】小4、3月公開学力テストの結果
小4、2回目の公開学力テストの結果が出ました。 試験直後は 「前よりは結構できた!」 と言っていましたが、全く信用はできません。 次男と違って、長男と同じように自分の回答を問題用紙にメモしていないので信用は全くできません。 そして、試験が終わる... -
【中学受験】小6、3月公開学力テストの結果〜ケアレスミスを防ぐ具体的な方法〜
もう早いもので、小6になって2回目の公開学力テストが終わりました。 小6の1回目は惜しくも100傑を逃す(ほぼ100傑)という結果でした。 1回目は算数では計算ミスが目立ち、100傑は逃したのは当然の結果でした。 ということで、これからは計算ミスを減らそ... -
【中学受験】小5最後の公開学力テストの結果
先日受けた小5最後の公開学力テストの結果がHPにUPされました。 受けた直後の自己採点では、素点こそいつも通りなものの難易度的には高順位に行くかもしれないと期待値は上がりましたが、、、 持ち帰った問題用紙と計算用紙を見ると、計算が雑然としていて... -
【中学受験】小5次男、11月公開学力テストの結果
先日、11月の公開学力テストの結果が発表されました。 10月の様子は下の記事にしていますが、 10月のテストは 算数で大失敗 したため順位は落ちたものの、、、ギリギリ耐えた感じでした。 今回は失敗を修正する意味でも大事なテストです。 試験直後は、 「... -
【中学受験】小5、志望校判定模試の結果
先日、小5の志望校判定模試の結果が得点、偏差値、全体の順位だけですが出ました。 学校別の判定はまだ出ていません。 前日に10月の公開学力テストがあり、連日での大きな試験です。 しかも、志望校判定模試のような全体での実力テストは小5ではこれが最初... -
【中学受験】浜学園の公開偏差値表2025
今回は、浜学園から出されている「2025公開偏差値表」について説明したいと思います。 浜学園無料体験講習へ 公開偏差値表は主に浜学園で実施される「公開学力テスト」の偏差値がもとになります。 公開学力テストとは、関西で有名な進学塾である浜学園が行... -
【中学受験】小5次男、10月公開学力テストの結果
先日、10月の公開学力テストの結果が発表されました。 9月の様子は下の記事にしていますが、 9月のテストが終わった直後は、次男の感覚では 「芳しくなかった」 とのことでした。 が、平均点が低かったために芳しくなくとも9月は100位以内とまずまずの結果... -
【中学受験】小5次男、9月公開学力テストの結果
先日、9月の公開学力テストの結果が発表されました。 試験直後の様子は下の記事にしていますが、 試験直後の次男の感覚では 「芳しくなかった」 とのことでした。 いつも通り国語がイマイチで、算数は凡ミスをしてしまったので順位は落ちているだろうと思... -
【中学受験】小5次男、9月公開学力テスト自己採点
先日、9月の公開学力テストがありました。 そろそろ100〜200位付近から解脱して欲しいのですが、、、 8月も100位台という結果で、原因はやはり国語でした。 今回こそは(n回目) 国語はそれなりに時間を割いているんですが、なかなか結果としては表れませ... -
【中学受験】小5次男、8月公開学力テスト結果
8月公開学力テストの正式な結果が先日発表されました。 自己採点では、 ・算数は90後半 ・理科は95前後 と、算数と理科は安定した成績をキープできていましたが、 ・国語は70台前半 とやはり国語が...。 正式な採点結果は、自己採点と全く同じでした。 算...