おすすめ記事
-
【中学受験】本番を見据えての睡眠管理
今回は、「本番を見据えての睡眠管理」について解説したいと思います。 受験は大事だと言えど、睡眠不足で成長や体調、精神にまで悪影響を及ぼしてしまっては本末転倒です。 中学受験をしていると、朝から学校に行って昼過ぎに帰ってきます。 塾がある日は... -
【中学受験後】中2長男、2学期期末テスト結果
先日、2学期期末テストが終わり成績が返ってきました。 中間テストは鉄緑会が並列で行われるため、どうしても中間テスト勉強の時間が取れず成績は悪くなるのですが、期末テストは鉄緑会も「ダブル授業」と言って同じ授業を2週にわたって行ってくれ、少しは... -
【中学受験】小6、第1回7冠特訓
先日、浜学園で小6第1回7冠特訓が行われました。 7冠とは、 灘、東大寺、洛南、西大和、甲陽、星光、洛星 の7つの中学を指します。 この「7冠特訓」は、上記7校を目指す小6生が受講することとなります。 この講座の特徴は、、、 まず、国語、算数、理科の... -
【中学受験後】初めての期末テスト間近な中1長男【鉄緑会】
今回は、初めての期末テスト間近な長男の様子などについて書いて見たいと思います。 以前に、長男が通っている数学の授業スピードがむちゃくちゃ早いことについて書きました。 数学が得意じゃないとついていくのがかなり苦痛になってくるのではないかと推... -
【中学受験】小5次男、塾の復習テストの結果
初めて復習テストの結果を記事にします。 初めてと言うのは、復習テストはあまり重視していないからです。 あまり重視していない…と言うのは誤解があるかもしれませんが、復習はもちろん大事だと思っています。 当たり前ですが、復習テストで間違った問題... -
【中学受験後】長男、鉄緑会、総復習テスト〜平行四辺形〜
今回は9月に行われた鉄緑会中1数学の総復習テストの結果です。 前回の成績はこちらです。 前回は、学年59位とまずまずでした。 今回は、平行四辺形でした。 ほぼ証明問題なのでボリュームは多めです。 証明といえば、「〜より」「〜なので」が抜けるたびに... -
【中学受験】話題のエデュテイメントについて思うこと
最近、教育関係のYoutubeを見ることが多くなりました。 そこで遅ればせながら「Edutaiment(エデュテイメント)」というのを知りました。 このYoutubeです。 https://youtu.be/suRY9n7T60w?si=rC1hArqKOKayUiD5 世界トップティーチャーに選出された正頭英... -
【中学受験】コロナワクチンを打ったほうがお得な理由
今回は、「コロナワクチンを打ったほうがお得な理由」について説明します。 夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まっています。 中学受験まであと4か月切りましたね。 2023年中学受験本番まで『あと120日』を切っています。 学校が始まると、当た... -
【中学受験】過去問への取り組み方【理科編】
今回は、浜学園の「過去問への取り組み方」、とくに理科について私の家での例も含めて解説したいと思います。 のこり40日ちょっと。ここからは過去問をしっかり解いていくことが重要になってきます。 これを書いている時点で、もう1月14日(関西統一... -
【中学受験】忙しいママにおすすめなふるさと納税①
今回は、2015年からふるさと納税をしている、ふるさと納税をこよなく愛し、ふるさと納税を知り尽くした私がお勧めする返礼品をご紹介いたします。 ふるさと納税を知り尽くした…というのは盛りすぎましたが、2015年からふるさと納税をしているのは本当です...