人気の記事
-
ぱぱりんの独り言
【中学受験】本番まで残り100日から算数の偏差値を上げる3つの方法
今回は、中学受験本番が差し迫った小6秋から偏差値を上げる3つの方法を解説します。 算数は、もっとも受験の合否のカギを握る教科と言っても過言ではありません。 別記事でも解説しましたが、算数は国語よりも得意不得意の差が大きく点数で反映されます。... -
子どもたちの成績推移
【中学受験後】中2、鉄緑会、難易度が高い
中2長男の鉄緑会の様子です。 数学と英語、各週1回3時間ずつ鉄緑会に通っています。 中1の内容は正直なところ 「非常に簡単な内容であった」 ということが言えます。 中2の内容と比較すると難易度が全然違います。 違う塾かと思うほどです。 数学は、中1の... -
役立つ教育法
【中学受験】精神面の管理(対話)【小6秋のポイント⑧】
今回も、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 前回は、ポイント⑦の「学習スケジュールの管理」ことの重要性をご説明しました。 9月や10月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が悪かった。志... -
子どもたちの成績推移
【中学受験後】中1鉄緑会7〜9月定期報告書〜数学編〜
今回も、鉄緑会から3か月に1回の頻度で送られてくる「定期報告書」という成績書についてです。 前回は「英語」について書きました。 今回は「数学」です。 形式は英語とほぼ同じです。 数学もまずは「出席状況」と「宿題をやっているかどうか」の記載があ... -
役立つ教育法
【中学受験】うちの英語教育事情〜超ゆるゆる型〜
今回は私の家での英語教育について書いてみたいと思います。 私自身、英語の重要性、英語が喋られない劣等感はよく感じています。 ですから、英語教育の大事さは十分理解しています。 特に重要視しているのは、 「外国人を前にしてもドギマギせずに堂々と... -
子どもたちの成績推移
【中学受験】次男、小5、5月灘チャレンジテスト
5月のGW中に灘チャレンジテストと呼ばれる小5範囲内で構成された灘中模試がありました。 GW中の次男は私用も多かったのであまり期待できる状態ではなかったですが、次男は気合いが入っていたようです。 ただ、今の勉強量じゃトップ層とは距離があるという... -
ぱぱりんの独り言
【中学受験】小4次男の9月公開学力テストの結果
以前に9月の公開学力テストの直後の様子について記事を書きました。 その記事を書いているときは、合計点が264点前後、100傑はいけても50傑は難しいだろうと予想していました。 公開学力テストの結果は、テスト実施から次の水曜日の19時前後にネット上で公... -
ぱぱりんの独り言
【中学受験】合格発表での振る舞い方
なにやらTwitter(?)で 「合格発表でどのように振る舞うか」 が話題です。 「落ちたお子さんもいるんだから控えめにしなさい!」 という投稿に賛否両論ありますね。 実際に昨年経験した親としての私の意見です。 長男校は今では珍しい(?)校内で発表され... -
中学受験後
【鉄緑会】曜日変更しました〜満員で曜日変更も大変!?〜
長男は鉄緑会に通っているのですが、土曜日にしていました。 ただ土曜日は、学校終わりからの部活があるので鉄緑会とバッティングしており部活を休まざるをえませんでした。 曜日の変更は、クラスがいっぱいのためなかなかできないのが現状です。 ただ、10... -
子どもたちの成績推移
【中学受験】新3年になった三男の学習方法について
4月から新3年生になる三男ですが、野球にハマりすぎて今後を心配しています。 野球で成功するとは露にも思っていないので、どちらかというと勉強に目を向けてほしいと思っています。 とはいえ、ほぼ野球のことしか考えていない状態なのでなかなか難しい。 ...