小6になると「ミラクルWeb」という講座があります。
「ミラクルWeb」とは灘・東大寺・洛南・西大和・甲陽・星光・洛星中の本番の入試の傾向、フォーマット等を全く同じにして各コースプロジェクトの講師が練りに練って作った予想問題に挑戦してもらい、 現時点の入試合格までにつけなければいけない得点力をしっかり認識してもらいます。
と説明があります。
概要は以下の通りです。

要は、過去に浜学園で開催された「灘オープン」や各中学校の冠模試を自宅学習する講座です。
価格は、月1,100円とほぼタダ同然の価格です。
採点は自分でしないといけないので国語の記述などはブレが出てきてしまいますが、算数と理科は今の実力を図る上でもやっておく価値はあるでしょう。
過去の模試なので先輩たちの平均点などのデータから、合格判定も出してくれます。
具体例は、あとで載せます。
問題は、
「いつやるねん?」
ということです。
テストだけでも5時間はかかります。
復習も入れると8〜10時間は必要です。
正直なところ、学校が始まってからではやる時間がないです。
2月から始まっていて、3月までのちょこちょこやっていたのですが、この春休みに3月まで完遂し、4月も何教科か進めたようです。
塾がない日にこなしていかないと時間がないので、ある程度
「いつ、どれをするか?」
ということを考えておく必要があります。
まぁ、無理してやらなくてもいいと思いますが。
灘オープンとかをそのまま使っているので、算数の平均点が10点台とかありますので激ムズです。
そして、2月と3月の結果は以下のようにWebで見ることができます。
コメント